
南山城村にある廃校cafeねこぱん

過疎化により村の小学校の統廃合があり2003年に廃校となった田山小学校

現在はcafeと工房として再利用されています

鉄筋コンクリートの小学校に通った私には
懐かしいような新しいような
木の温もりが感じられて
とても落ち着く空間
おしゃれなcafeに変身です
小学生サイズの椅子に腰掛けて
え〜っと 注文は…
「こだわりもものフレッシュジュース」
ももとミルクのお味が濃厚で美味しいです
好きなベーグルを選んで
本日のランチをいただきます
そうそう 給食には牛乳がつきものでしたね
いつもより少し低い目線で眺めていると
壁にこんな張り紙が…
とても小さな子猫が数日前から迷い込んできたそうで
ねこ好きのひろさんの足下で ほら(笑)
無事にひろさん宅にもらわれることとなりました
すっかり落ち着いてしまったので
最後に紅茶とコーヒーをいただいて
名残惜しい小学校を跡にしました
あらすいもさん、こんばんは。
ここ、ずっと行きたいと思ってるカフェです。
廃校になった小学校っていうのが、懐かしい感じがしていいな~。
椅子も机も、小さいままなんですね。
こだわりの桃ジュースを飲んで、ランチ、パンも食べたいです。
以前この小学校で教えていた方が、春になったら行こうって行ってくれてたのですが。
いろいろ忙しいみたいで、まだいけてません。
来週あたり行ってみようかと・・・。
ここでももちゃんがいてたんですね。
すっかりひろさんになついちゃってますね~(^^)
良い人にもらわれて良かった良かった(^^)
むーみんさん こんばんは
先日行ってこられたんですね
かわいらしくて懐かしさいっぱいですね
ももちゃん 是非おっきくなる前に見に行ってくださいね
木造校舎の小学校がいいなぁ。。
私が子供の頃はまだ木造校舎も残っていたなぁ。。
こんなこと書くと歳がバレバレヾ(^^;
こんなところに行ったら一日中、のんびりすごしてしまうかも!(^◇^)
ももちゃん、ひろさんちの子になってよかったですね。
ホント運命的な出会いだったかも♪^m^
Milkさん こんばんは
本当に田舎の学校って感じで
静かにのんびりできますよ〜
ももちゃん 急成長中です